リース2014。 
2014/12/08 Mon. 17:44 [edit]

今年も実家で作ってきました∞*
今回は、夏に一人暮らしをはじめた妹も参戦♪
息子も、昨年は興味なかったけど、今年は参戦♪
母と作るリース。今年で3回目。
毎年恒例行事となってます(*^_^*)♪
互いの予定を合わせて日程調整!
その日に合わせて、母がリース材料を調達してきてくれます。
息子が小学生になってから、ますます予定が合わせづらくなりました。
金曜学校が終わってから実家で2泊!が理想ですが、
土曜日も習い事が入るようになったので、今回はそれが済んでから実家!
ということで、リース作りは日曜日に短期集中!(笑)

今年のリース材料は。。。
オレゴンモミ ( これは、重鎮!なくてはならない!! )
ヒムロスギ ( 昨年から導入~!が、枯れやすいことが判明!クリスマスを過ぎても飾る場合は要注意! )
ブルーアイス ( 雪化粧したみたいなくすんだ色がとてもいいアクセントに! )
ユーカリ ( 今年から導入~!私のリクエスト。いい感じに活躍してくれました! )
今年もずら~っと、様々なリースが勢揃い☆*☆*☆
私は、慣れてきたので 新しいモノにも挑戦してみました。

クリスマススワッグ。
スマホアプリの instagram で知った飾り方♪
作り方は、完全オリジナル!
簡単なんだけど、バランスとかが難しい。
ブルーアイスがメイン
ほか、ヒムロスギとユーカリ少々

月型リース。
月型の土台が母の手持ちにあったので、挑戦してみました。
ある程度のやり方だけ、母に教わって あとは、実践あるのみ!
柔らかい感じに仕上がりました(^v^)

土台の中にオレゴンモミのくずをあん代わりに
ヒムロスギがメイン
ブルーアイスとユーカリをアクセントに少々

こちらは、7歳の息子の作品!
とてもポップで可愛らしい仕上がりになりました♪
土台にオレゴンモミを針金で巻きつけるところから彼がやりました!
オレゴンモミのみ

玄関リース。
我が家にある中で一番大きいリース。
今年もシンプルに ( 地味ともいう... )

オレゴンモミ : ブルーアイス : ユーカリ
6 : 4 : 1 かな?

毎年、母の手持ち品で飾り付けしていましたが
今年は、私も手芸屋さんにて 気に入ったものを少し買いました♪
今回、自分で作ったのは
我が家用 3つ、 お友達頼まれモノ 1つ、 母用の月型リース 1つ 計5つ!!!
お疲れ様でした~!!!
楽しかったなぁー♪
【 来年用に覚書 】
導入してみたい材料
南天、サンキライ、ペッパーベリー、バーゼリア ガルピニ、、ほか季節もの





ご訪問ありがとうございます∞**
ランキングに参加しています。記事内容に共感していただけたならクリック!
していただけると嬉しいです(^v^)♪

毎年恒例行事となってます(*^_^*)♪
互いの予定を合わせて日程調整!
その日に合わせて、母がリース材料を調達してきてくれます。
息子が小学生になってから、ますます予定が合わせづらくなりました。
金曜学校が終わってから実家で2泊!が理想ですが、
土曜日も習い事が入るようになったので、今回はそれが済んでから実家!
ということで、リース作りは日曜日に短期集中!(笑)

今年のリース材料は。。。
オレゴンモミ ( これは、重鎮!なくてはならない!! )
ヒムロスギ ( 昨年から導入~!が、枯れやすいことが判明!クリスマスを過ぎても飾る場合は要注意! )
ブルーアイス ( 雪化粧したみたいなくすんだ色がとてもいいアクセントに! )
ユーカリ ( 今年から導入~!私のリクエスト。いい感じに活躍してくれました! )
今年もずら~っと、様々なリースが勢揃い☆*☆*☆
私は、慣れてきたので 新しいモノにも挑戦してみました。

クリスマススワッグ。
スマホアプリの instagram で知った飾り方♪
作り方は、完全オリジナル!
簡単なんだけど、バランスとかが難しい。
ブルーアイスがメイン
ほか、ヒムロスギとユーカリ少々

月型リース。
月型の土台が母の手持ちにあったので、挑戦してみました。
ある程度のやり方だけ、母に教わって あとは、実践あるのみ!
柔らかい感じに仕上がりました(^v^)

土台の中にオレゴンモミのくずをあん代わりに
ヒムロスギがメイン
ブルーアイスとユーカリをアクセントに少々

こちらは、7歳の息子の作品!
とてもポップで可愛らしい仕上がりになりました♪
土台にオレゴンモミを針金で巻きつけるところから彼がやりました!
オレゴンモミのみ

玄関リース。
我が家にある中で一番大きいリース。
今年もシンプルに ( 地味ともいう... )

オレゴンモミ : ブルーアイス : ユーカリ
6 : 4 : 1 かな?

毎年、母の手持ち品で飾り付けしていましたが
今年は、私も手芸屋さんにて 気に入ったものを少し買いました♪
今回、自分で作ったのは
我が家用 3つ、 お友達頼まれモノ 1つ、 母用の月型リース 1つ 計5つ!!!
お疲れ様でした~!!!
楽しかったなぁー♪
【 来年用に覚書 】
導入してみたい材料
南天、サンキライ、ペッパーベリー、バーゼリア ガルピニ、、ほか季節もの





ご訪問ありがとうございます∞**
ランキングに参加しています。記事内容に共感していただけたならクリック!
していただけると嬉しいです(^v^)♪

スポンサーサイト
category: handmade
thread: **暮らしを楽しむ** - janre: ライフ
tb: -- cm: 0
« admi カレンダー。
アドベントカレンダー2014。 »
コメント
| h o m e |