ティッシュボックスケース。 
2013/02/13 Wed. 15:56 [edit]

はじめて、北欧モノのハーフカットを購入しました∞**
目的は、ひとつ!ティッシュボックスケースのために.....♪
いつの間にか、このブログのアクセス数が10,000HITしてました!
かなりのマイペース更新にも関わらず、多くの方に足を運んでいただき
とてもとても感謝しております。
今後も家事育児、そして今後の夢に向けての準備の合間に
更新予定なので、立て続けに更新する時もあれば、
まったく更新出来ない時もあると思いますが、
どうか見捨てないでやってください∞**
ありがとうございます***
皆様に感謝をしつつ、話を戻しますね。
新居に越してきて、ちょこちょこ部屋中をいじって
インテリアを楽しんできてまして、ようやく細かいところにも
手を出すことが出来ました。

ハードカバーなどの市販品を買うこともいろいろ検討しましたが、
今回は、布製で手作りしちゃおう!という気持ちになりました。
布製ならば、絶対これ!って思ってたのがアルテック(artek)のシエナ(SIENA)。
いずれは、この生地のテーブルクロス(撥水加工)がほしいです♪
ダイニングとリビングと寝室用に3つほしかったので、
それぞれ違う生地を選びました。
artek SIENA ブラック
artek H55
marimekko MINI UNIKKO ブルー&イエロー

変わり映えのしないリビングにUNIKKO。

幼稚園から帰宅後、一人遊びしている息子。。。
現在のテレビ側のリビングの様子。
右端にミシンとお裁縫箱が写ってるのはご愛嬌!!
(どかすの忘れてました。笑)

ダイニングにポツンとSIENAティッシュ。

そして寝室の細長窓にH55ティッシュ。
我が家の寝室は、壁も天井も薄めのグレーです。
落ち着いた雰囲気の中、眠れます♪

そしてSIENAも置いて撮ってみました。
こっちの方が引き締まりますね。
が、ただのボーダー生地に見えます。。。
我が家の場合、寝室に置くティッシュは誰でも使えるように
枕上の細長窓のところになるので、ハードケースは不向き。
落っこちたら確実に顔面直撃です。
剥き出しでも痛いので、布製ケースでワンクッション♪

ちなみに、端と端のマジックテープを外すとこんなかんじ。
至って簡単な作りですが、もっともっと改良の余地ありです。
自己満の世界ですが、ちょっとしたプレゼントにもいいかも♪
ほしい人なんて、いるかわからないですけど・・・。
また一つ、やりたいことが出来上がってスッキリッ!












ご訪問ありがとうございます∞**
ランキングに参加しています。記事内容に共感していただけたならクリック!
していただけると嬉しいです(^v^)♪

category: handmade
thread: 北欧インテリア・雑貨 - janre: ライフ
« Valentine's Day 2013
幼稚園グッズ。 »
コメント
わー!すっごく良いです!!
どれも、かわいー(o^^o)
同じ色のウニッコとH55のハーフカットを購入していて、次はシエナ♪って思っていたんです(笑)
ミシンも持っていないので、私はそのままカーテンにしたり…なので、こんな風に手作りされているのを見ると羨ましくてしょうがない!
素敵です\(//∇//)\
URL | おばこ #-
2013/02/13 23:50 | edit
>おばこサン。
おはようございます!
えーー!なんか照れます(*^^*)ありがとうございます♪
初めて作ってみたのですが、意外と簡単につくれました。
が、もうちょっと改良の余地ありです。
おばこサンも、同じように同じ色のウニッコにH55にと持ってたのですねっ!
そして次はシエナッ!!と(笑)
ミシンないと、確かに裁縫の幅は狭まっちゃいますよね。。。
ちょっと今のやつは、まだまだ納得いくモノではないので、
改良が必要ですが、作りたい生地を提供くだされば、作りますよー♪♪
あくまでも素人が手がけるモノで良ければですよ(;´∀`)
URL | shima∴ #-
2013/02/14 09:56 | edit
はじめまして
はじめまして☆
とても素敵なおうち&ブログですね♪
写真がどれもキレイで・・・私もカメラ上手くなりたいです。
ティッシュボックスケースもカワイイです!
shimaさんのお部屋にすごく似合ってます。
これからも楽しみにしています☆よろしくおねがいします!
URL | Nozomirider #-
2013/02/14 14:43 | edit
>Nozomiriderサン。
はじめまして!コメントありがとうございます∞**
そして、恐れ多いお言葉までありがとうございますー(*´艸`*)
写真の撮り方によっても、いろいろ変わりますよね。
最初のブログから数えると丸4年になるのですが、
その間に独学でほかの方のブログや雑誌を見て研究してきました。
ティッシュボックスケースへのコメントもありがとうございます♪
ちょっとしたことですが、好きなモノに囲まれていくことで
しあわせ度が増しますね♪♪
Nozomiriderさんもブログお持ちなのですね。
後日、お邪魔させてくださいねー。
URL | shima∴ #-
2013/02/14 21:59 | edit
ステキ☆
久しぶりのコメントです。初めてに近いかな(笑)。
ティッシュケース、素敵ですね!
柄のセンスもいいし、形も素敵!!
形は何かのケースを参考にされたのですか?
それとも型紙があったのかな?
もし差し支えなければ教えてください^^
URL | aya #UA7HFH2c
2013/02/17 21:49 | edit
>ayaサン。
こんにちは。旧ブログにコメントくださった方ですよね?
ティッシュケース、ありがとうございます!
どうしてもシエナの柄でほしくって作りました。
型紙は、手持ちのティッシュボックスに合わせて作りました。
なのでオリジナルです。
検索するといろいろ出てくるかもしれませんよ。
探してみてくださいね(^v^)
URL | shima∴ #-
2013/02/19 12:10 | edit
はじめまして(^○^)只今、家の建築計画中で、寝室の色を参考にしようと検索していましたら、こちらのHPにたどりつきました☆
とても素敵なコーデでとても参考になります!
こちらのグレーはどこのメーカーの何色かわかればぜひ参考に教えていただきたいです♡
URL | #-
2013/09/12 08:52 | edit
>13/09/12 08:52にコメントされた方(ごめんなさいお名前なかったので)
はじめまして!コメントありがとうございます♪
おうち建てられるのですね。選ぶのいっぱいで大変ですが、
楽しい過程だと思います(^v^)
参考になって、とても嬉しいです。
寝室の壁紙ですが、写真に記録してあったので、データ引っ張ってきました。
リリカラのLIGHTって書いてあるシリーズで、品番がLL-1790でした。
近くでみると、繊維っぽいのが細かく散りばめられているかんじです。
寝室には、壁と天井部分もこれにしました。グレーでとても落ち着きますし、
木製家具や照明、もしくは木製ブラインドとかともとても相性よいですよ♪
白とも相性良さそうです。
我が家の壁紙は、すべてリリカラLIGHTのものです。
見本で、探してみてください(・∀・)
URL | shima∴ #-
2013/09/13 13:10 | edit
返信ありがとうございました。
名前なしですみませんでした(>_<)入力忘れてました!
昨日、打合せがあり、壁紙の品番等とても助かりました!我が家は少し薄い水色になる予定です(^○^)旦那さんが、壁紙は白!っていう人でしたので説得むずかしかったです。。。トイレの柄は今はオレンジと緑しかなくてグレーの柄がよかったのですが残念でした(>_<)色々ありがとうございました♡
また宜しくお願いいたします♪
URL | JONeY #-
2013/09/17 15:08 | edit
>JONeYサン。
こんにちは。打ち合わせ前にコメント確認できてよかったです♪
薄い水色!それも素敵ですね。
我が家は、ほぼ私の独断で内装外装共に決めることが出来たので
とても助かりました。夫の希望は広いリビングと書斎でしたので、
その2つをクリアしてあとは自由にさせてもらいました。
なので、やりたかった壁紙もランクアップで、1階は白を基調とし、
2階は、各部屋テーマカラーを設けて遊びました。
白は白で、小物などのインテリアでカラーを加えるってのも
楽しいと思いますよー(●´ω`●)
また、お気軽にコメントください∞**
URL | shima∴ #-
2013/09/18 13:08 | edit
| h o m e |