白い紙で目隠し収納。 
2016/06/13 Mon. 17:46 [edit]

東北も梅雨入り発表があり、北海道を除いて梅雨ですね。
今日は、梅雨らしく 一日中 雨。
珍しく収納のお話を載せます(^_^;)
トップ写真は、洗面所の鏡収納の中央部。
我が家の洗面台は、TOTOオクターブ(幅は広めの1200mm)。
はい、既成品です。
造作洗面台も憧れたけれど、既成品には既成品の良さがありますね♪
収納力はバツグンです!あと、三面鏡にもなるし、アイメイクの際には
鏡を手元まで引き出せる(スウィング三面鏡)のがお気に入り(^v^)
話が逸れましたが、
その鏡収納の中央部にはボックスティッシュが置ける場所があります。
突起部分があって、ティッシュを引っ張っても落ちてこないようになってます♪

以前は、そのままティッシュボックスを収納していましたが
扉を開けるたびに目につく花柄(笑)
思いつきで、家にあったケント紙(学生時代の画材道具のあまり)を使って
写真のように、表面だけ目隠ししてみました。接着は貼ってはがせる両面テープ!
これが思ってた以上にスッキリ見せてくれました♪

いま無印良品週間ですね♪スキンケア用品は、今は無印のもので定着してます^^
前回の無印良品週間時にちょっと整理した化粧品グッズ。
以前は、化粧ポーチにすべて入れて、
使う時は、化粧台にポーチを出して使っていました。
今は、普段使う化粧道具や化粧品は、クリアケースにポンポン収納。

化粧ポーチも同じ棚に収納していて、泊まりの時のみ使うようになりました。
働いている頃と違って、普段はポーチを持ち歩く環境にないので。
ポーチの中には、携帯チークブラシとフェイスブラシのケースと携帯ソープと手鏡を
入れたままにしています。

ここの部分だけは、だいぶスッキリしました。
ほかもちょこちょこいじっているので、改善できたら記事にしてみたいと思います。
ご訪問ありがとうございます∞**
ランキングに参加しています。記事内容に共感していただけたならクリック!
していただけると嬉しいです(^v^)♪

↓3つのSNSも公開中です。(画像クリックでそれぞれサイトに飛びます)



我が家の洗面台は、TOTOオクターブ(幅は広めの1200mm)。
はい、既成品です。
造作洗面台も憧れたけれど、既成品には既成品の良さがありますね♪
収納力はバツグンです!あと、三面鏡にもなるし、アイメイクの際には
鏡を手元まで引き出せる(スウィング三面鏡)のがお気に入り(^v^)
話が逸れましたが、
その鏡収納の中央部にはボックスティッシュが置ける場所があります。
突起部分があって、ティッシュを引っ張っても落ちてこないようになってます♪

以前は、そのままティッシュボックスを収納していましたが
扉を開けるたびに目につく花柄(笑)
思いつきで、家にあったケント紙(学生時代の画材道具のあまり)を使って
写真のように、表面だけ目隠ししてみました。接着は貼ってはがせる両面テープ!
これが思ってた以上にスッキリ見せてくれました♪

いま無印良品週間ですね♪スキンケア用品は、今は無印のもので定着してます^^
前回の無印良品週間時にちょっと整理した化粧品グッズ。
以前は、化粧ポーチにすべて入れて、
使う時は、化粧台にポーチを出して使っていました。
今は、普段使う化粧道具や化粧品は、クリアケースにポンポン収納。

化粧ポーチも同じ棚に収納していて、泊まりの時のみ使うようになりました。
働いている頃と違って、普段はポーチを持ち歩く環境にないので。
ポーチの中には、携帯チークブラシとフェイスブラシのケースと携帯ソープと手鏡を
入れたままにしています。

ここの部分だけは、だいぶスッキリしました。
ほかもちょこちょこいじっているので、改善できたら記事にしてみたいと思います。
ご訪問ありがとうございます∞**
ランキングに参加しています。記事内容に共感していただけたならクリック!
していただけると嬉しいです(^v^)♪

↓3つのSNSも公開中です。(画像クリックでそれぞれサイトに飛びます)



スポンサーサイト
category: storage
thread: 片付け・収納・お掃除 - janre: ライフ
tag: 無印良品 収納 洗面台収納 目隠し シンプル シンプル収納
tb: -- cm: 0
« リビングにピアノを置きました。
藤子・F・不二雄 ミュージアム。 »
コメント
| h o m e |